94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

それを好機と捉え、ビジネス客観光客玄関口となる新高岡周辺地区の整備、発展を促すような取組を進めていただきたいと思います。  特に新高岡駅の南部地区は、イオンモール高岡が増床リニューアルし、県道高岡環状線の高架は開通が目前に迫り、高岡テクノドームには別館の建設が予定されるなど、民間や国、県の投資が活発に進められている地区でもあります。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

そこで、新年度予算では、民間宿泊事業者誘致可能性を検討するため、観光客に加え、オフシーズンにおけるビジネス客ニーズ調査採算性についてのシミュレーションなどをコンサルティング会社に委託する予算を計上しております。  続きまして、ご質問の2)点目、町の魅力発信についてお答えします。  

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

また、観光客ビジネス客の姿が消えた中、それまで目立たなかった医師確保や医療にも新幹線の恩恵が浮かび上がっています。例えば、上越妙高駅に近い市内の総合病院や、県境を越えた隣の駅、飯山駅の駅前に建つ総合病院は、北陸新幹線開業以降、常勤、非常勤医師確保が格段に進んでいるようです。  それでは1点目です。新幹線開業効果の現状と、ポストコロナ時代にどのような新幹線効果を目指すのかお伺いします。  

立山町議会 2021-11-01 令和3年11月臨時会 (第1号) 本文

この議会の最中にヤフーニュースが飛び込んでまいりまして、先ほど岸田総理が、この新型コロナウイルスの「オミクロン株」が全世界的な広がりを見せたことから、11月30日の午前0時、つまり今夜ですね、をもって、全世界からの外国人ビジネス客の入国を停止すると発表されたということでございます。  

富山市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会 (第3日目) 本文

交通事業者からは、昨年6月以降、鉄軌道路線バス通勤通学定期利用者は一定程度回復しているものの、年末年始に県をまたぐ外出についての自粛要請があったことや国の緊急事態宣言影響により、観光客ビジネス客などの利用が低迷していることから、依然として経営に大きな影響が生じていると伺っております。

富山市議会 2020-12-05 令和2年12月定例会 (第5日目) 本文

そのうち10月の1か月間の利用者数は、対前年比で富山地方鉄道鉄道が13%減、路面電車が9%減、路線バスが13%減、あいの風とやま鉄道が18%減、タクシー事業者全体が38%減と回復の傾向は見られますが、交通事業者からは、国の緊急事態宣言解除後の本年6月以降、鉄軌道路線バス通勤通学利用者は戻りつつあるものの、観光客ビジネス客などの利用が依然として少ないため、経営に大きな影響が生じていると伺っております

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

北陸新幹線においては、2015年3月14日、長野・金沢間が開業することで、沿線における自治体では二次交通に対する機運が高まり、町においても地方創生加速化交付金を原資に入善新幹線ライナー運行を開始し、新幹線利用によるビジネス客、観光客利便性を求め、運賃を500円に設定し、利用者平成27年度においては1日26便で乗車人数が7,895人、平成28年度には22便で乗車人数が6,752人であり、平成30

黒部市議会 2019-12-11 令和元年第5回定例会(第2号12月11日)

今後とも、黒部宇奈月温泉駅を利用され、本市を訪れる観光客ビジネス客皆様方にさらに観光案内所をご利用していただけるよう努めてまいりたいと考えております。                 〔1番 谷村一成君挙手〕 ○副議長(高野早苗君) 谷村一成君。                 

上市町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

当町は、富山市から30分程度で行き来ができる立地にあり、町が平成28年度に町内及び当町近辺事業所に対して行ったアンケートでは、県外からのビジネス客は日帰りが約7割を占めていた結果でございます。こうした中、誘致について複数の会社に働きかけを行ったものの、立地は困難との返事をいただいております。  

氷見市議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会−06月20日-02号

市民の皆さんのみならず、首都圏あるいは関西圏などから訪れる観光客皆さん、それからビジネス客利便性を高めていくためには、氷見駅から新高岡駅まで乗りかえすることなく北陸新幹線に乗車できることが必要でありまして、そのためにはJR氷見線城端線直通化が必要不可欠と考えております。  

黒部市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第2号 6月14日)

せっかく新幹線開業して東京からの観光客ビジネス客がふえても、黒部駅を利用する人は少ないのです。何も手を打たなかったら、今後一段と廃れてしまうことでしょう。駅前はにぎやかになってほしい。駅、市役所、病院、コンビニ、二次交通と小さく効率よく固まれば、住みやすい状態が整うはず。10年単位で見れば、まちはかなり変わるだろうと考えました。  

小矢部市議会 2019-03-11 03月11日-02号

まず、議員ご質問ホテル収容規模についてお答えしますが、これまでのホテルチェーン店開発事業者等への誘致活動意見交換の中では、本市の年間のビジネス客宿泊者数商圏人口から試算する稼働率を考慮すると、本市においては100室程度規模が適正ではないかとの意見を伺っているところであります。 もう一つ、何社を訪問しているかとのご質問がございました。

黒部市議会 2018-12-13 平成30年第7回定例会(第3号12月13日)

こういうものを見ると、観光客ビジネス客とも開業効果は今も続いていると感じるところでございます。JR西日本に対し、つるぎの延伸はくたかの増便などの要望活動黒部名水マラソンに引き続き支援をいただくなどの相互連携は重要であると考えます。その点につきまして改めて大野市長のご見解をお伺いいたします。                

入善町議会 2018-12-01 平成30年第6回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

新幹線ライナー北陸新幹線運行開始に伴い北陸新幹線利用するビジネス客、観光客対象に、入善駅から北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅までの区間を毎日運行する二次交通としての役割を持っております。途中停留所はうるおい館で、高速道路を走行し、速達性を重視しておりました。  それが9月からの実証実験では2路線曜日別運行を行っており、月から金は企業向けルート、土日は一般向けルートとなっております。